これは衛星画像をつかい縄文時代早期の貝塚の千葉市における分布を表示したものです。(未完)
   ***********
千葉市花見川区幕張の清水作遺跡を始点として、北西から南東に向い、向ノ台貝塚(中央区都町・都小学校敷地)まで園生貝塚研究会のいわゆる縄文早期後葉の貝塚ベルトがのびる。千葉市の南側の早期貝塚については表示していない。

【縄文早期貝塚ベルト地帯】
清水作貝塚城山貝塚坊辺田(東)貝塚植野貝塚鶴牧貝塚鬼山貝塚鳥込西貝塚鳥込貝塚鳥込東貝塚東ノ上西貝塚−向原遺跡−八町貝塚−園生貝塚−相野遺跡−浅間西貝塚−東田貝塚−向ノ台貝塚
         
(参考)
園生貝塚研究会編1999 『貝塚研究』4号。


千葉市史編纂委員会編(1974),千葉市史 原始古代.

千葉市史編纂委員会編(1976),縄文時代,千葉市史資料編1

千葉県教育委員会1983 『千葉県所在貝塚遺跡詳細分布調査報告書』。

 (謝辞)
  使用した衛星画像の原画は 千葉大学環境リモートセンシング研究センター(CEReS)より提供をうけたものです。これに空撮仕掛人が多少の調整加工をくわえ、貝塚の分布のデータを重ねています。すばらしい画像の使用を許可してくださった同センターにたいし感謝の意を表する次第です。


衛星画像インデックス   空撮目次 

| 千葉市の遺跡を歩く会・本館トップメニュー |新館トップメニューパノラマ砦|
| ごあいさつ| 掲示板 / 旧掲示板/投稿上の注意| | 活動記録(遺跡めぐり以外)|  
お知らせ|
利用上の注意| リンク集  |



COPYRIGHT 2004
kusatsushikakenin

宇宙からみる
千葉市の縄文時代早期貝塚ベルト(仮)
(Landsat-7 2001年11月26日撮影 解像度15mBAND TRUE COLOR PAN SHARPEN)
写真にマウスポインターをおくと、巨大環状貝塚のマークが現れます(java使用)。  ■巨大環状貝塚マップ
■宇宙からみる千葉市の巨大環状貝塚群(縄文中期・後期・晩期)
■千葉東部(北西) 国土地理院 1/25000