これは現在、関東地方で、わかっている縄文時代環状盛土遺構の位置をランドサットの衛星画像のうえにマークしたものである。環状盛土遺構については、今後、発見または再認識されるものが増加することが予想される。

遺跡名 東経E 北緯N 国土地理院 1/25000 地形図    
■押手遺跡 138d59'32 36d31'40 金井(南東) おしで。群馬県子持村北牧。 直径50mの人工的に石を取り除いてつくった窪地外周に盛土。窪地内に立石、列石、石棺墓。ほかに土坑墓群。1984年土地改良事業に伴い調査。弥生・古墳時代との複合遺跡。位置特定できず。
■寺野東遺跡 139d52'54 36d19'35 下館(北西) 小山市梁。165m。
■雅楽谷遺跡 139d40'22 35d59'54 岩槻(北西) うたや 蓮田市黒浜 国立療養所東埼玉病院新築箇所。
。径最大約160m。
■石神貝塚 139d44'12 35d51'10 浦和(南東) 150m。東北自動車道・東京外環道路川口JC。位置不詳。
■馬場小室山遺跡 139d41'04 35d53'07 浦和(北西) さいたま市緑区
■三輪野山貝塚 139d54'37 35d51'56 流山(南西) 流山市三輪野山
■井野長割遺跡 140d08'49 35d43'47 佐倉(北西) 佐倉市井野
■遠部台遺跡 140d11'45 35d44'12 佐倉(北東) 佐倉市江原台
■曲輪ノ内貝塚 140d11'45 35d43'44 佐倉(北東) 佐倉市江原新田 曲輪ノ内貝塚と遠部台遺跡(佐倉市)のルポ @さわらび通信
■草刈堀込遺跡 140d13'40 35d39'40 千葉東部(北東) 佐倉市坂戸石棒。
■三直貝塚 139d56'42 35d19'32 鹿野山(北東) 君津市三直

寺野東遺跡において冬至の日、筑波山の山頂から日が昇るという指摘がある(Archaeological Laboratory  http://tokyo.cool.ne.jp/jomon/index.html)。
・曲輪ノ内貝塚の情報はさわらびYさん、草刈堀込遺跡馬場小室山遺跡の情報はT花さんにより教えていただいたものである。そのほか矢作貝塚(千葉市)についてもその可能性を指摘する声がある。八木原貝塚(四街道市)に盛土遺構(環状かどうか不明)がある、という情報がある。
・以上の数値・内容等は正確さを保証するものではない。参考程度に考えられたい

・Source for this Landsat's dataset was the Global Land Cover Facility, U.S.A. http://www.landcover.org


衛星画像インデックス  空撮目次  水系別リスト

| 千葉市の遺跡を歩く会・本館トップメニュー |新館トップメニューパノラマ砦|
| ごあいさつ| 掲示板 / 旧掲示板/| 活動記録(遺跡めぐり以外)|  
お知らせ|
利用上の注意| リンク集  |



COPYRIGHT 2004
kusatsushikakenin

環状盛土遺構の分布
LANDSAT−7 (RGB BAND321)  
2001年09月24日観測

マウスポインターを写真のうえにおいてみてください(要javascript on)
■宇宙からみる巨大環状貝塚群(1) −東京湾東北岸 遺跡名つき
■環状盛土遺構の分布-埼玉  
■宇宙からみる巨大環状貝塚群(4) -奥東京湾(江戸川) 野田・松戸・市川・船橋・埼玉県東部